こんにちは!「俺はYouTube」の管理人(@orehaYouTuber)です♪
今回は「ユーチューバーになるには?」と称して、YouTube上で「ユーチューバー」として活動をして広告収益を得るための方法を分かりやすくまとめました。

いえいえ♪
やはりネットや書籍でも「YouTubeを始める方法・やり方」などは書いておりますが、それも情報が古く、また書いている内容が難しいことが非常に多いです(少なくとも管理人にとっては…)。

そうなんです。そこで今回は「分かりやすく!」をモットーに生きている管理人が、ユーチューバーになりたい人のためにYouTubeの始め方とやり方を実体験を交えて解説していきます♪
ステップその1:Googleアカウントの作成
YouTubeの始め方は簡単です。
何故ならYouTubeのチャンネルを作成するにあたって必要なものは「Googleのアカウント」のみだからです!

びっくりしますよね笑
管理人も最初はYouTubeでチャンネルを作る際には「色々と面倒なんだろうな・・。用意するものも多そう・・。」と思っていたのですが、全然そんな事はありませんでした。
必要なのは「Googleのアカウント」なんです。まずは下のリンクからGoogleアカウントを作っていきましょう!
特に難しいこともなく、必要事項を書いていくだけなので5分もかからず作れます。後々、SNSやブログと連動させたりする機会もあるかもしれませんので、メールアドレス名は下記で作るYouTubeチャンネルを意識したものがいいかもしれませんね!

ステップその2:YouTubeチャンネルを開設
Googleアカウントを取得したら、次はYouTubeのチャンネルを開設していきましょう。上記で作成したGoogleアカウント上でそのまま作れます。

はい。それでアカウント画面に移動したら「YouTube」のアイコンを選択します。そのあとも手順通りに進めれば作れますが、もし不安な方は下記の記事を参考にして進めてください♪画像も用意していますので簡単に進めれると思います!
→【超簡単5分】YouTubeチャンネル開設!画像付きで優しく解説!さあ、これで準備が整いました!
次は実際に収益を発生させるために実践していきましょう!
ステップその3:YouTubeチャンネルの方向性を決める
チャンネルを作成したら、次はそのチャンネルの方向性をしっかりと決めていきましょう。

はい。そうです。最初の段階で「どういったYouTubeの動画を投稿するのか?」ということをしっかり決めておかなければなりません。
そこの部分が曖昧になってしまうと、動画のジャンルがブレてしまったり再生数が伸びずにモチベーションが下がってしまったり・・と、折角稼ぎやすいYouTubeでも収益を確保するのが難しくなってしまうからです。
下記の記事では、YouTubeのジャンル決めをお手伝いする方法を説明しています。是非ご覧になって、1日でも早く収益化に向けて動いていきましょう!
YouTubeで再生回数を伸ばすコツは「ジャンル特化」です!その理由と方法を解説!
ステップその4:YouTubeの仕組みを理解してノウハウを培う
そして動画投稿を始めたら、是非手に入れて頂きたいのが「YouTubeのノウハウ」です。ビジネスにおいて、特にネットを活用した世界では自分だけが知っている方法を得る事でずっと戦いやすくなります。
1つの情報や知識だけで何十万円、何百万円稼ぐことも可能なのです。勿論、それはYouTubeの世界においても例外ではありません。
例えば、再生数が伸びやすジャンルを知ることで、ライバルが少ない環境で動画投稿を行えるので稼ぐ確率は非常に高くなりますよね?
→キッズ・子供向け動画は爆発的に稼げる!その理由は「再生数」を狙えるから!?徹底的に解説!
YouTubeの再生数以外の稼ぎ方も攻略する事で、収益の幅を広げることもできるかもしれませんし、自身の特技や才能を活かせるかもしれませんよね?
→YouTubeの企業案件とは?報酬額は一撃数百万円!弱小ユーチューバーが企業案件を受ける方法とは?
勿論、そういった知識面だけではなく、YouTubeの急上昇ランキングに載る仕組みを解き明かしたら、それだけであなたのチャンネルの登録者と再生数はグンと伸びます。そう、ビジネスにおいて知識や情報はそれだけ大きな武器となるのです。是非そこの部分を意識して、情報収集の大切さを知ってくださいね♪